【簡単比較】楽天モバイルとOCN モバイル ONEの3GBプラン10分かけ放題を比べてみた

楽天モバイルの強力なライバルの一つでもあるドコモと同じNTT系のOCN モバイル ONEの通話のかけ放題プランを比較してみたいと思います。

他の格安SIMと同様にOCN モバイル ONEにも、電話かけ放題のオプションがあります。

楽天モバイルでは「楽天でんわ10分かけ放題by楽天モバイル」というオプションと、「スーパーホーダイプラン」として料金プラン化されているものがあります。

OCN モバイル ONEでは「OCNでんわの10分かけ放題オプション」としてオプション扱いで提供されています。

今回は、どちらもドコモ回線で、楽天モバイルの「3.1GBプラン」「楽天でんわ10分かけ放題by楽天モバイル」とOCN モバイル ONEの「3GBコース」「OCNでんわの10分かけ放題オプション」で料金とサービス内容を比較したいと思います。

OCN モバイル ONEもドコモと同じNTT系なんだね
キャリア猫
キャリア猫
楽モ猫
楽モ猫
NTT系なのでドコモのサブブランドに近いイメージのようで、そうでもない感じかな

楽天モバイルを申し込む

目次

楽天モバイルとOCN モバイル ONEの比較

楽天モバイルの3.1GBプランとOCN モバイル ONEの3GBコースを比較してみると、サービス内容はほぼ同じで料金も同じです。

楽天モバイルが0.1GBだけデータ容量が多いのが違いです。

  楽天モバイルロゴ
プラン名 3.1GBプラン 3GBコース
データ量 3.1GB 3GB
データ繰り越し 有り 有り
低速通信切り替え 有り 有り
料金 1,600円(税抜) 1,800円(税抜)

 

かけ放題プランについては、どちらも10分以内かけ放題の場合、料金については850円で同じです

  楽天モバイルロゴ
オプション名 楽天でんわ10分かけ放題by楽天モバイル OCNでんわの10分かけ放題オプション
通話時間 10分以内なら何回でもかけ放題

10分以内なら何回でもかけ放題

延長料金 10円/30秒 10円/30秒
料金 850円(税抜) 850円(税抜)

 

お支払い方法については、楽天モバイルの方が豊富です。

データシェアについてはOCN モバイル ONEは、同一名義でSIMカードを追加契約したものでないとシェアできません

  楽天モバイルロゴ
お支払い方法 クレジットカード
デビッドカード
口座振替
楽天スーパーポイント
クレジットカード
口座振替
データシェア 100円/月で、楽天モバイルのSIM間なら誰とでも余ったデータをシェア 1つの契約内の最大合計5枚のSIMカードでシェア
直営店 有り 無し
OCN モバイル ONEは、データシェアをするのにSIMカードを契約しないといけないの?
キャリア猫
キャリア猫
楽モ猫
楽モ猫
同じ名義で契約したSIMカード同士でシェアができるタイプだね。楽天モバイルは楽天モバイル同士なら名義に関係なくシェアできるよ

まとめ

楽天モバイルとOCN モバイル ONEで3GBクラスでのかけ放題オプションを比較してみるとサービス内容と料金ほとんど同じです。

OCN モバイル ONEの強みとしては、MUSICカウントフリーとして該当する音楽サービスをデータ通信量を消費せずに利用できる点かと思います。

ただ、OCN モバイル ONEoは料金が高い点、データシェアが同一名義のSIMだけという点が気になります。

楽天モバイルは、料金の安さと楽天スーパーポイントとの関係性が選ぶポイントになりそうです。

音楽は、自宅でダウンロードするし、楽天モバイルの方がいいかな
キャリア猫
キャリア猫
楽モ猫
楽モ猫
すべてを外出先でストリーミングで聞く事は少ないと思うので、MUSICカウントフリーでなくても良いかもね

楽天モバイルを申し込む